Sponser Link

パチンコ店元幹部によるパチンコ業界の闇を告発するというブログがツッコミどころ満載でヤバすぎる

パチンコ店元幹部によるパチンコ業界の闇を告発するというブログがツッコミどころ満載でヤバすぎる

最初に

上記のブログがパチ屋の裏研修 チャンネル登録者数 39.2万人というyoutube動画にて紹介されました。

下記がその動画になります。

このブログの内容がある意味でヤバすぎるのでそれについて記事にしていきます。

パチンコ店元関係者の裏話のブログなどは意外と多い。

じつはパチンコ店元幹部元スタッフのブログやTwitter投稿というのは数多く存在します。ちなみにそのほとんどは元パチンコ店関係者が見れば本当に元関係者なのか?現関係者なのかはすぐに分かります。それはパチンコ業界は閉鎖的な業界である反面、色々な偽情報が出回る業界でもあります。その為、本当に少しマズイ話であっても圧力や訴訟などをチラつかせた場合はそれ以上にヤバい情報がでてくるとパチンコ業界、また店として困る為に基本的に放置です。しかし完全に業界と全く関係ない人物がネットに出回る都市伝説のようなガセ話をあたかも関係者を装って情報を拡散した場合……

容赦なく法的措置を取られてもおかしくありません。

某ブログが元幹部でもなく元経営者でもないと言える理由

元幹部でもなく元経営者でもないと考える理由は簡単です。

ネット上で出回る有名な嘘情報をあたかも真実のように書き込んでいるからです。その最たる理由が

https://ameblo.jp/tera-20201021/amemberentry-12807333809.html

20年以上前にシマ単位での出玉調整機能が全国に普及なんて事実は全く事実無根です。これはパチンコ店の遠隔操作を信じる遠隔論者が作り出した妄想なんですが、あたかも真実で自分が知っていると発信している時点でパチンコ業界関係者は安心して

あ、こいつ偽物だと言い切れるレベルの低次元な話です。

ただ今回、気の毒なのはパチ屋の裏研修というYoutuberに取り上げられたおかげで無視できない事案になってしまいました。普段であればネットの一記事としてネットの海に埋もれていくものですが今回引き上げられました。特に人気チャンネルが取り上げたこともあり業界内での怒りは結構凄まじいということです。

ブログ主はアクセスが上がって収益が入り喜んでいるかもしれませんが、特に収益目的でガセ情報を拡散したことがさらに事態を悪化させる要因でより悪質と裁判所でみなされる可能性があります、仮に身元バレを防ぐ為にフェイク情報を入れたと言い訳するかもしれませんが

全国に普及 という時点で自分で逃げ道も塞いでしまいました。かなりマズイ状況と言えるかもしれません。

元幹部が暴露する裏情報についてのまとめ

過去に書いた記事ですが

パチンコ業界の不正がこれから明らかになってくる理由。それは理不尽な理由で退職した元社員が暴露するから

こういった記事を書きました。しかし本物の元幹部や元スタッフが暴露した場合、業界人はすぐに分かります。しかし単なくアクセス数稼ぎの為やパチンコ店への恨みの為に根も葉もない情報を拡散するということは訴えられる可能性があります。

私も反パチンコ活動を行っていますが、情報に関しては精査しています、日本からパチンコをなくすのが目的ですが根も葉もない誹謗中傷は犯罪だと私は思っています。

※某ブログへの法的措置は検討されているようです。大々的に行われるのかひっそりと行わっるのかは分かりませんが訴えられた場合、ブログ主は多大な代償を支払う可能性があります。

この記事にはプロモーションを含む場合があります。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする