パチンコ店不正– category –
-
2023年になってもパチンコ店は遠隔操作をしているのか?摘発事例
最初に パチンコ店といえば絶対に遠隔操作の噂はかかせません。ネットでパチンコ店の掲示板を見てみると必ず〇〇店は遠隔操作をしているといった書き込みが必ずあります。事実、10数年前には遠隔操作で摘発された事案がありました。しかし年号も令和になっ... -
データの横流しは不正だが証拠は残らない。経営者は気づいてないが、かなりの数のパチンコ店で発生中?
最初に パチンコ店の横領事案。アルバイトでも数千万円の被害が発生した例も... 少し前にパチンコ店で行われている横領や不正について記事にしましたが、新たな不正の情報が入ってきたので紹介します。 このこの不正はほとんど証拠が残りませんし、... -
パチンコ店の横領事案。アルバイトでも数千万円の被害が発生した例も…
最初に 様々な企業で不正や横領の事件を聞くこともあり、最近では某携帯会社で100億円単位の不正、横領があったと話題になりましたが、大きなお金を扱うパチンコ店でも当然発生します。実話として過去20年で発生した横領事件のいくつかを紹介します。 ※情... -
日本からパチンコ店が消滅するまで最短で10年?データから計算するともっと早い可能性
パチンコ店の閉店ラッシュが2023年になっても止まらないどころか加速し続けている。 パチンコ店の店舗数が減り続けているのは周知のことですが、本当に時間このままパチンコ業界の衰退が続き最終的にパチンコは日本からなくなってしまうのか? 毎年、何店... -
営業停止処分が決まったパチンコ店「DAMZ」はどうなったのか?
営業停止処分が決まったパチンコ店「DAMZ」はどうなったのか? 最初に パチンコ業界に激震!大手グループDAMZで自家買い発覚!全店営業許可取り消し?営業停止? 少し前に大手パチンコグループにて自家買いが発覚して関係者が逮捕されるという事件が起きま... -
警察庁保安課が「晒し屋」を使ったパチンコ店の違法な宣伝広告を指摘したが現状も変わっていない。
警察庁保安課が「晒し屋」を使った違法な宣伝広告を指摘したが現状も変わっていない。 最初に 2022年10月19日に東京都内で2022年度遊技場経営者研修会が開催されましたが、その中で警視庁保安課風俗営業係の担当官が「無承認変更違反」「広告宣伝」「賞品... -
パチンコで幸せになった人いる?ギャンブル依存症、貯金0、破産、離婚、窃盗などほとんど不幸じゃないの?
最初に パチンコさえなければ幸せな人生を送れた人がどれだけいたのか? パチンコをやる人だけでなく、周りの人達まで不幸にしたケースも数多く存在する。 ギャンブル依存、貯金ゼロ、サラ金、借金、貧困、離婚、自○、絶縁、絶交、強盗、窃盗。これらは自... -
パチンコ店はスマスロで従業員大量解雇?そして雇用が少なくなれば業界を潰しやすくなる説
スマスロで従業員大量解雇?そして業界で働く人が少なくなれば業界を潰しやすくなる説 スマスロの普及で従業員大量解雇の説明 スマスロの特徴として4号機並みの出玉が大きな特徴ですが、それ以外にもメダルレス遊技機という特徴があります。メダル... -
元従業員が元職場のパチンコ店を「自家買い」と「釘曲げ」通報した顛末の件
最初に 元従業員が「自家買い」と「釘曲げ」を匿名で通報したということでメールをいただきました。この通報に関しての情報を最初にもらったのは今年の1月なので約11ヶ月前ということになります。 最近では自家買いだけでなく釘曲げの摘発が相次ぎ、釘調整... -
元従業員が釘調整と自家買いを通報した顛末。三店方式は合法?でも自家買いの場合は違法ですよね?
最初に 三店方式を無視する自家買いに関しては、たまに摘発をされています。 【関連記事】 パチンコ店の釘曲げ、景品の自家買いで経営者だけではなく代表含む男女10人が書類送検されました。 それは釘曲げ、釘調整にはそこまで警察も厳しくありませ... -
パチンコから釘をなくせば釘問題は解決するのになぜやらないのか?を考えてみる。
最初に パチンコ業界では釘調整による摘発が続いています。昔から釘調整を当たり前のようにやっていて今更感もありますが、現状では違法行為として取締まりが活発化しているので今回はその釘調整について記事にしていきます。 なぜ釘調整を行うのか... -
釘確認シートはパチンコ店を守る為の物?パチンコ業界関係者の方からメールが届いた件
釘確認シートはパチンコ店を守る為の物?パチンコ業界関係者の方からメールが届いた件 最初に 釘調整や釘確認シートについて現役のパチンコ関係者を名乗る方からメールをいただきました。その方が本当に業界関係者なのかは分かりませんが、内容は「釘調整...